法要と新型コロナウイルス
今年は新型コロナウイルスが流行してしまい、様々な法要や研修会が取りやめや縮小になっております。7月西念寺においてもお盆皆作法要を予定しておりましたが、田川で罹患者の一人目が出てしまい、その後の広がりを心配し急遽取り止め、住職若院のみでお勤めをさせていただきました。日本ではコロナウイルスによる死傷者の年齢の中央値が80代前半であり日本人の平均寿命とあまり変わらないという事から騒ぎすぎだという意見もあります。しかしお寺の行事にご参加される方は70代から90代の方が中心であるため取りやめざるえませんでした。
御門徒さんから、「法要に参らないでご先祖から叱られるじゃないか。」「世間の価値観にどっぷり浸かりっぱなしで息苦しい。そろそろ法要を勤めて欲しい」という声もいただく事です。
あくまで田川での状況を見ながらですが、9月の秋季彼岸法要を地域ごとに区切って10人以下くらいになる事を目安にして、いわゆる3密を避けながら勤める事ができないかと検討していきたいと思っております。
またお月忌の時にでもご意見を頂戴できれば幸いです。
しんらん交流館、法話の動画配信
また今年の状況を鑑みてか本山が法話の動画配信に力を入れてくれています。大変ありがたいことです。是非下記のURLをクリックしてご聴聞下さい。
しんらん交流館
真宗大谷派(東本願寺)の真宗教化センター しんらん交流館が運用するチャンネルです。東本願寺やしんらん交流館で行われた法話や講演会等の動画を掲載しています。
または「今あなたに届けたい法話」で検索してみてください。
コメント