スポンサーリンク
法話

帰命無量寿如来

9月上旬ことですが、お寺の隣のお家が解体され空き地になりました。 先日妻と「いくらくらいで売り出すつもりやか。最低でも200万円位かな。欲しいが手が出ないね」と話したことでした。 すると数日後、お隣の後見人の行政書士さんと解体...
全般

御正忌報恩講お礼(令和5年11月)

先日は御正忌報恩講にお参りいただきありがとうございました。 近年は人間の思いが腫れあがり仏事を疎かにしてゆく傾向が強まっております。 そのような中、人間の思い批判し、人間の願いを照らし出すお念仏の教えを皆様と尋ねられた事を大変...
法話

運が良い人と悪い人

とある大学生が就職活動中に面接官から「あなたは自分が運が良いとおもいますか」と尋ねられたそうです。 想定外の質問に慌てたそうですが、「『日本に生まれて、人に恵まれてきたので運が良い方と思います』と応えたものの、もっと良い応答...
法話

迷いの中を歩む道

人の役に立つ事は素晴らしい事であり、人間として目指すべき事でありますが、その考えは迷いと呼び掛ける南無阿弥陀仏の教え。
全般

西念寺の紹介

福岡県田川郡香春町にある真宗大谷派西念寺の説明。
御門徒へのお知らせ

清掃奉仕作業のお願い

今年も早くも半分が過ぎました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 別紙の通り7月7日(日)に盂蘭盆会、皆作法要(虫供養)が勤まります。 お忙しい中恐縮ではございますが、境内の清掃奉仕をお願いしたく存じます。 日時 6...
全般

欲望の根底にある宗教心

私の従弟の話になりますが、幼い時の口癖が「何か良い事ないかな」でした。 先月80代のお父さんのお家にお参りに行くと「住職さん。何か良い事ないですかね」とおっしゃり、全く同じ事をおっしゃったな。「何か良い事ないかな」と呟きながら歩む根...
未分類

令和5年度会費納入のお願いと会計報告

平素は西念寺の護寺運営にご協力を賜り誠にありがとうございます。ご迷惑をお掛け致しますが、令和5年度の夏季の会費と納骨堂会費の納入をお願いいたします。 納骨堂会費を除く4000円分の前年度会計報告は下記の通りになります。  西念...
御門徒へのお知らせ

お盆法要 皆作法要 総会のご案内

日時 7月2日(日)九時半 講師 通善寺副住職 あじさいの花の鮮やかさが雨粒に映える季節を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 ここ数ヶ月回転寿司のスシローでお寿司やコップをペロペロと舌で舐め回す映像を拡散した事件...
御門徒へのお知らせ

摂取してすてざれば阿弥陀と名づけたてまつる

先日は永代経法要、花まつりにたくさんお参りいただきありがとうございました。また役員の方々には朝からお昼の用意に尽力いただき重ねて御礼申し上げます。 さて、先月の事になりますが、晩酌のつまみに刺身を買って帰りに奥さんに「これ冷...
御門徒へのお知らせ

永代経法要花まつりのご案内

日時  五月七日(日)  十時  十三時半(甘茶掛け) 講師 伊藤 元 師(徳蓮寺) 娘が生まれて二ヶ月が過ぎました。育児に追われる日々を過ごしておりますが、仏様の世界から生まれて来た娘をしっかりと仏様の世界へ帰れる者に...
法話

治安は何によって保てるのか?

日本の治安や人の優しさは仏教に保たれてきたのではないのでしょうか。私は無宗教と言ってみた所で日本語には様々な仏教の教えが染み込み融合しております。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました