お盆法要 皆作法要 総会のご案内

御門徒へのお知らせ

日時 7月2日(日)九時半

講師 通善寺副住職

あじさいの花の鮮やかさが雨粒に映える季節を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

ここ数ヶ月回転寿司のスシローでお寿司やコップをペロペロと舌で舐め回す映像を拡散した事件が世間を騒がせており、インターネット等の書き込みで様々な批判や擁護のコメントが乱立されております。

私はよくお店を利用させていただいておりましたが、事件以降お店に足が向かなくなってしまいました。しかし、もし自分がスシローで働き生計を立てる身であったら、前と変わらずお客さんに利用してくれる事を願い、また加害者に怒りを募らせるでしょう。そのくせ我が子が加害者であったらお店や世間に容赦を乞うだろうと思いを巡らす事であります。この問題に百点満点の解決はなく八方塞がりのように感じます。

しかしそもそも世間でみんなにとってWin Winの百点満点(自利利他円満)が成り立つのでしょうか。ひょっとしたら私たちはいつもあきらめて妥協しながら生活しておるのではないのでしょうか。果たしてそのままで良いのでしょうか。

右記の如くお盆法要と皆作法要をお勤め致します。ご家族揃ってお誘い合わせの上ご参集いただきますようご案内申し上げます。 また教区・組・お寺は七月より新年度に移行します。ご法話の後総会を開きますのでとくに世話人の方々はご出席いただきますようお願い致します。

福岡県田川郡香春町真宗大谷派西念寺

コメント

タイトルとURLをコピーしました