未分類– category –
-
若坊守の初投稿です☆
皆さまはじめまして^_^ 若坊守です☆ 私には2歳9ヶ月の坊やがおります! 早いもので12月で3歳になります(o^^o) まだ1人しかいませんが 毎日ヒーヒー言いながら子育てに奮闘中です(>人<;) ゆっくりながらも成長する息子君に感動したり、勉強させられたり、... -
赤村 ふるさと納税のご紹介
赤村役場の松本さんより 私は高校生の時に野球部所属をしていたのですが、チームメイトだった福キャプテンの松本くんよりお得な情報をいただきましたのでご紹介いたします。 ちょっと宣伝させてください。私の係はふるさと納税の担当もしておりまして、9月... -
第一帖目第五通 参詣施物の心中
現代語訳(抜粋) 第五通 参詣施物の心中 今年はたくさんの方々が吉崎の本山に参詣し施物を寄進して下さっておられますが、どのような心でなさっているのでしょうか。 当流の趣旨では浄土に往生できるのは、他力の信心を得るから往生できると教えられると... -
こだわりのエンジンオイルを提供 カーペイントウメバヤシさん
オイル交換に行きました 本日は福岡県田川郡香春町採銅所にあるカーペイントウメバヤシさんにオイル交換に参りました。☎0947-32-5235平日の夕方か土日がご都合が良いようで日曜日の今日伺った事です。 私はオイルなんて大した差はないのではと思っ... -
鉄筋コンクリート 防水工事 DIY
本堂屋根の防水工事を御門徒と施工 早くアップしなくてはと思いながらはや半年が過ぎようとしておりますが、4月末に御門徒とともに本堂屋根の防水工事を行いました。 十数年前に御門徒のお婿さんであるペンキ屋さんに施工をお願いした時は100万円程の経... -
秋季彼岸法要
秋季彼岸法要に出講 今日は田川市内のお寺様に出講させていただいております。私の様な立場を出講先のお寺様や御門徒はお客僧と呼びます。そしてお寺にはお客僧部屋があり私はそのお客僧部屋に通される事です。 湿度が高いものの気温が下がりお話をさせて... -
本日、お寺で葬儀が勤められました
お寺で葬儀 本日お寺で葬儀が勤められました。 通夜葬儀ともに20名若の参列で本堂でゆっくりと勤めることができました。 代々に渡ってお参りしてきた本堂で、教えに順じたお荘厳の前で送ることができたと喪家の方々も喜んでおられました。 駐車スペース... -
秋季彼岸法要のご案内
9月19日(土) 9月20日(日)両日午前10時~11時 暑さがようやく落ち着いてまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 先月母(前坊守)の初盆にあたり御仏前、お参りをいただきありがとうございました。母が亡くなりはや半年弱が経とうと... -
勝山公園内コメダ珈琲
法話の準備 今年は新型コロナウイルスの影響でお寺での法要の法話が中止されておりましたが、少しづつウイルス対策を施しながら法話も勤められ始めているところです。 私も有り難い事に8月は1ヶ寺、9月は2ヶ寺出講させていただく予定になっており準備... -
『御文』について
お勤めの最後にあげられる『御文』とは 浄土真宗のご家庭ではご法事やお月忌、お盆参りの最後に『御文』(『御文章』)が拝読されます。この『御文』は親鸞聖人から数えて八代目の蓮如上人が書かれた五帖八十通からなる和文の御文章です。蓮如上人が活躍さ...