未分類– category –
-
秋季彼岸法要のご案内
九月二十三日(火)十時講師 西念寺住職 残暑厳しい折、皆様いかがお過ごしでしょうか。 お盆の余韻がまだ残る中、季節はすでに秋へと移ろい、気がつけばお彼岸が近づいてまいりました。時の流れは早く、あらためて無常を感じさせられます。 また近年... -
永代経法要十五世住職坊守祥月のご案内
5月11日(日) 10時 講師 田村 浩州師(夏吉 西方寺) 暮春の候、お元気でお過ごしのことと存じます。 先日息子の授業参観に行ってまいりました。息子の成長を目の当たりにでき喜んだことでした。しかし、それ以上に授業参観に親が来てく... -
春季彼岸法要お花見のご案内
3月20日(木)10時 ご講師 恩髙寺 住職(犀川) 人の悪き事は、よくよく見ゆるなり。 我が身の悪きことは覚えざるものなり。 厳しい寒さも和らぎ春の予感を感じるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日息子が音がはずれているおもちゃのピア... -
納骨壇加入者募集
御門徒 加入一時金・・・・・・・・・・60万円(令和6年現在) 夏会費・・・・・・・・・・・・7,000円(令和6年度) 冬会費(本山ご依頼金)・・・・6,000円(令和6年度) 一般 加入一時金・・・・・・・・一般30万円(13年間。永代供養含む) 年... -
新年会のご案内
五年間見送っておりました新年会を下記の如く開催させていただきます。ご家族揃ってご参加いただきますようお願い致します。 またご参加される方は世話人様またはお寺に1月10日にまでにお知らせいただくようお願い致します。 記 日時 令和7年(2025年... -
親鸞聖人御正忌報恩講のお知らせ
11月3日(日)10時 13時 11月4日(月)10時 講師 堀泰樹師(糸田) とても過ごしやすい季節になりました。 訃報のお知らせです。毎年約四十年間五月の永代経法要に出講いただいた伊藤元先生(徳蓮寺前住職・小倉)が、先日行年九十歳で往... -
本堂清掃と境内清掃奉
十月二十七日(日)八時 予備日二十八日(月) 右記の如く清掃奉仕作業を予定しております。道具をお持ちの方は道具をお持ちいただきご参加いただくようお願い申し上げます。特に御正忌当番地域の皆様は四年に一度の当番でありますので是非ご参加くだ... -
初盆お盆・皆作法要のご案内
日時 7月7日(日)9時半 講師 通善寺若院 村上帰命先生(赤村) 青田わたる風も爽やかな頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は日々晩酌をしながらプロ野球を観る事を楽しみにしております。ちょうど今セリーグとパリーグの交流戦がお... -
清掃奉仕作業のお願い
今年も早くも半分が過ぎました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 別紙の通り7月7日(日)に盂蘭盆会、皆作法要(虫供養)が勤まります。 お忙しい中恐縮ではございますが、境内の清掃奉仕をお願いしたく存じます。 日時 6月22日(土) 午前8時 小... -
欲望の根底にある宗教心
私の従弟の話になりますが、幼い時の口癖が「何か良い事ないかな」でした。 先月80代のお父さんのお家にお参りに行くと「住職さん。何か良い事ないですかね」とおっしゃり、全く同じ事をおっしゃったな。「何か良い事ないかな」と呟きながら歩む根性、幼...