いつも西念寺の護寺運営にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
早いものでもうすぐお盆を迎えます。最近1週間が5日ほどに感じ1カ月が20日ほどに感じてしまいます。一説によると、平均寿命まで生きられる方であっても人生の折り返し時点は20歳くらいだそうです。(時間的感覚では)
改めて罪障功徳に転じ虚無を超えて行けという呼びかけがいただけることです。合掌。
先日7月21日総会にて昨年度決算、本年度予算が承認されたことでした。予決算書は下記の通りです。
ご負担をお掛けしますが会費の納入の程宜しくお願い致します。
1号議案 令和6年度会計報告(令和6年7月~令和7年6月)
一般会計 収入の部 (令和5年度) (令和6年度)
前年度繰越金 | 538,423円 | 642,571円 |
同朋会会費 3000×110 | 330,000円 | 330,000円 |
預金利子 | 6円 | 381円 |
合計 | 868,429円 | 972,952円 |
一般会計 支出の部 (令和5年度) (令和6年度)
1総会費 | 0円 | 0円 |
2女性門徒の会会費(旧田川組婦人連盟) | 10,000円 | 10,000円 |
3まい寺会費(旧同朋会会費) | 10,000円 | 10,000円 |
4仏教連合会会費 | 4,000円 | 4,000円 |
5推進員 2名 | 4,000円 | 4,000円 |
6別院報恩講参拝 | 14,000円 | 14,000円 |
7女性門徒の会一日研修会 4名 | 1,500円 | 1,500円 |
8別院奉仕作業 | 3,000円 | 3,000円 |
9お旅所駐車場 お礼 お酒 | 3,300円 | 3,300円 |
10香春小組研修会 | 3,000円 | 3,000円 |
11カレンダー代 | 18,329円 | 18,624円 |
12保険(本堂、楼門等)本山共済 | 100,000円 | 100,000円 |
13保険(楼門)一般(87,780円) | 43,890円 | 43,890円円 |
14奉仕作業夏季(お茶、ガソリン代) | 0円 | 16,460円 |
15奉仕作業秋季(お茶、ガソリン代) | 15,644円 | 20,837円 |
合計 | 226,341円 | 252,611円 |
972,952円(収入合計)- 252,611円(支出合計)= 720,341円(来年度繰越金)
特別会計 (令和5年度) (令和6年度)
前年度繰越金 | 561,769円 | 671,776円 |
収入 1000×110 | 110,000円 | 110,000円 |
利子 | 7円 | 400円 |
支出 | 0円 | 0円 |
合計 | 671,776円 | 782,176円 |
上記の通り一般会計特別会計の収支報告をさせていただきます。
会計 髙橋 玲子 監査 金子 央
2号議案
一般会計 収入の部予算案(令和7年度 令和7年7月~令和8年6月)
前年度繰越金 | 720,341円 |
同朋会会費 3000×110 | 330,000円 |
預金利子 | 400円 |
合計 | 1,050,741円 |
一般会計 支出の部予算案(令和7年度 令和7年7月~令和8年6月)
1総会費 | 5,000円 |
2女性門徒の会会費(旧田川組婦連盟) | 10,000円 |
3まい寺の会会費(旧田川同朋会) | 10,000円 |
4仏教連合会会費 | 4,000円 |
5推進員 2名 | 4,000円 |
6別院報恩講参拝 | 15,000円 |
7女性門徒の会一日研修会 | 5,000円 |
8別院女性門徒の会一日研修会 | 5,000円 |
9お旅所駐車場 お礼 | 5,000円 |
10香春小組研修会 | 3,000円 |
11カレンダー代 | 25,000円 |
12保険(本堂・楼門)本山共済 | 100,000円 |
13保険(楼門) | 90,000円 |
14奉仕作業夏季(お茶、ガソリン代) | 15,000円 |
15奉仕作業秋季(お茶、ガソリン代) | 15,000円 |
16予備費次年度繰越金 | 739,741円 |
合計 | 1,050,741円 |
上記の通り次年度の一般会計予算を提案させていただきます。
(予算合計311,000円)
会計 髙橋 玲子
令和7年度事業計画 西念寺
7月21日(月) お盆皆作法要 総会
9月23日(火) 秋彼岸法要 朝席
10月25日(土) 秋季清掃奉仕 (雨天26日)
11月1日(土)2日(日)御正忌報恩講 三席
3月20日(金) 春彼岸法要 朝席 お花見
5月 6日(水)祝 永代経法要 朝席 お昼
7月 日(日) 盆、皆作法要・総会
6月から8月 夏季清掃奉仕
コメント