loader image

納骨壇

納骨壇について

真宗大谷派 西念寺では、阿弥陀如来の御光のもと、永代にわたり 大切なご遺骨を安らかにお守りいたします。荘厳なる仏法と仏縁の中でのご供養を望む皆さまに、個人用・家族用の二種の納骨壇をご案内申し上げます。

納骨壇のご案内
納骨壇イメージ1

個人用納骨壇・本尊下須弥壇永代収骨

本尊・阿弥陀如来の礼拝の場である須弥壇の直下に安置され、 お一人おひとりの尊き存在を仏の御前にて丁重に祀ります。 継承の有無にかかわらず、西念寺が責任をもって護持いたしますので、 後の世代に不安を残すことはございません。

1体 5万円 (同時申し込みの場合:2体目以降3万円)

納骨壇イメージ2

家族用納骨壇

ご家族代々にわたりお祀りできる納骨壇でございます。祖先より受け継がれし縁を仏縁のもとに結び、繋げゆく場としてご利用いただけます。
家族の記憶と祈り、そして絆をこの壇にて、永きにわたり守り伝えてまいります。

御門徒:加入一時金60万円
一 般:加入一時金30万円(13年間。その後須彌壇永代収骨。)